新URB宮井性能考察

変化球投手という実際に使ってみないとわからない性能。
抑えるかわからない上、有原とフリーダよりも打力が低いのは間違いないためオススメ度は低い。


◆CH
①全力投球時の消費OCが10減少する(消費OCは0未満にはならない)

②投球時
・変化球発動率↑↑↑
・走者が2人以下の時、四球率↑、三振率↑↑↑↑
・三振した敵打者に「乱されたフォーム」を付与(最大1個)
※乱されたフォーム:敵投手変化球効果を超バツグンに上昇させる

③全力投球時
・三振率↑↑↑↑↑×2
・投球時決め球(ナックル)のみ投げるようになる
・投球前にムードが-1以下の場合、0に戻す

②はムードブレイクとして発動する


◆強い点
奪三振の矢印が4本
・全力投球が回復なしでOC10で使える
◆弱い点
・打撃CHがない
・力戦術を縛ると強味が減る


◆果たして抑えるのか
使ってみないとわからないのが困りもの。
60連で蒼天宮井が入手できるのは良い。
蒼天宮井とバスケ舞子のパワーデバフは最近は軽減されがちなためむしろ全力投球しなくても抑えるバランスになってるかもしれない。
ただし軽減してくるのは全国クラスレベルの高校だけだが。
全力投球を使わなくても②の効果で変化球発動率が上がっているためある程度抑える可能性はある。
無理に初回先頭打者に全力投球を使わなくても良いかもしれない。

ナックルは三振率が高いというツイートを見たことがある。
CHで三振率が大きく上がることからもなるべく三振率を上げるのが強そう。
風URB有原、蝶URB野崎、月URB太結が有原リンクのためなるべく採用して蒼天有原で三振率を上げたい。
フォトでも蒼天有原を入れよう。
③の効果でムードは0以上になりやすいため蒼天阿佐田で三振率を上げるのも良い。
ただしタグでムード減少されムードマイナスになると恐らく発動しなくなる。
ちなみに③の効果は風URB初瀬と異なりムード0の中心まで回復するため初瀬よりも強力。

宮井本人のフォトは何が良いのか悩ましい。
ドラゴンズ太結:三振率を上げ相手のミートを下げる
蒼天神宮寺:変化球発動率と三振率を大きく上げる
蒼天高坂:球速を上げ変化球効果を大きく上げる
新蒼天碧澄:球速を上げその他の効果も単純に強力
候補は多い。
相手や戦い方に一番依存しないのは蒼天高坂。
変化球効果を上げるスキルは少ないため、割と昔の蒼天ではあるが強いのではないだろうか。
他はスタミナが減ると発動しなくなったり、全国クラス相手だとデバフ軽減される恐れがある。

 

◆レイドでは
打撃CHのある投手を使おう。


◆全国大会では
技戦術染めで使う意味は薄い。
全力投球なしで有原より抑えるなら使う意味があるが果たして。

現在のトップクラスの投手である有原とフリーダと比べて打撃CHを持っていないのがまずマイナス。
同じ月属性で力戦術の今田のアンコールで補助することは可能ではある。
OC消費的に無理な気がするが。
月属性で揃えたい時の選択肢として持っていても良い。

その分抑えてもらう必要がある。
理想は岸を捕手にして後半は岸CHと合わせて全力投球消費OC5で抑えてもらうこと。
岸は引っ張りCHを持っているが恐らく近藤の方が全体的に打てるようになるためそんなにうまく行くのかという疑問はあるが。
岸は中華蒼天椎名を付けやすいという利点があるが、変化球効果を上げるために蒼天和香を付けて有原に中華蒼天椎名を付ける選択肢もある。
蒼天岸で連打率が上がるのも利点。

抑えてくれるなら先発でも良いが、現実的なところだと中継ぎで運用するのが一番良さそう。
岸の全力投球OC減少効果を発動した状態で中継ぎで出し全力投球連発で勝利する。
全力投球を温存してピンチになったら全力投球連発で切り抜けるのも良い。
宮井が打撃に貢献できないためできればそれまでにリードしておきたい。
また宮井をベンチに入れる関係上ベンチバフメンバーが一人減るので若干力が落ちる。
どのように運用してもどこかしらにマイナス面があるのでオススメ度は低い。

ちなみにアチーブメントは球速が超絶に上昇する。
相方の水浦はパワーではなくミートが上がり正直あまり強くない。
とにかく球速を上げたいならありだが。

今現在は全力投球のムード変動効果は守備時だけでなく攻撃時にも毎打席発動している。
「自身の」投球前と書いてあるので不具合ではないかと推測するが、投手であるなら一応イニングが変わる前の投球前と言い張ることもできなくもない。
運営の発表が待たれる。
そのままだとムード減少タグに対抗できる貴重な効果になりゲームバランスが変わりかねないため流石に修正されるのではないかと思っているが。
説明を読んで攻撃時の打席毎にも発動すると読み取ることは困難。


◆まとめ
果たして抑えるのかわからず打撃CHを持たないため総じてオススメ度は低い。
今は技戦術が強い環境でもあり力戦術が強くなったとしてもその時に活躍できるのか。
不安は尽きない。
中継ぎでの全力投球連発にどこまで価値を見出すか次第だろうか。
正直ハチナイTVで発表されたURルナの方が活躍の場はありそう。
ルナは今後のレイドで活躍できるスペックがある。